世界最大級のアウトドア用品の展示会 Outdoor Retailer Winter Online にてOutdoor Retailer イノベーションアワード 2021 を受賞!
2 SECONDS EASY FRESH & BLACK がデザイン、機能性、コンセプト、独自性などの審査基準により、最も革新的なギアや素材などに贈られる Outdoor Retailer イノベーションアワード 2021 を受賞しました。
かんたんすぎる設営方法3ステップ
かんたんすぎる
設営方法3ステップ
春・夏キャンプにマストな遮熱・遮光テント
テント外側のフライシートには 4 層からなるフランスで特許取得済みの「FRESH&BLACK」素材使用しており、これには暑い日でのキャンプに必須である遮熱・高度の遮光性・UVカット(UPF 50+)機能が備わっています。さらに、テントの中も真っ暗なので朝日に邪魔される事なく、好きな時間までぐっすり快眠。
面倒な設営 & 撤収とはおさらば!
キャンプで1分1秒でも長くリラックスして頂きたいという気持ちを込めて、設営と撤収の簡単さと速さを追求しました。2 SECONDS EASY では、迷う事も汗ばむこともなく、ひもを引っ張るだけで開くことができ、ボタンを押すだけで畳むことができます。(注1)撤収方法のビデオもご覧ください。収納袋は巾着タイプなので畳んだ時に大き目になってしまっても入れやすい仕様です。2人用ですが、ソロキャンやツーリングをされる方にも最適です。
※ビデオでは、テントの両サイドに山形のロゴが入っていますが、実際の製品にはロゴがはいっておりません。
フランスでの入念な研究開発
防水性・耐風性など各種試験実済み
ケシュアのテントは全てフランスのシャモニーにて研究開発が行われています。最も重要とされるテントの骨組みは入念な研究が繰り返され、開発には 4年の歳月と合計 50種類の試作品が試されました。また、安心してご利用いただくために防水性(フライシート:2,000mm) と耐風性 (50km/hの風 : 階級6) の試験を実施済みです。
※ビデオ内で防水性の試験に使用しているテントは異なるテントですが、同じ試験を 2 SECONDS EASY にも実施しております。ビデオでは、テントの両サイドに山形のロゴが入っていますが、実際の製品にはロゴがはいっておりません。
※ 公式サイトで販売している 2 seconds シリーズをアイテムごとに累計して販売個数を比較。(2020年4月~2021年2月自社調べ)
(注1)別途、ペグ打ちやガイロープ張りが必要です。
QUECHUA (ケシュア) について
ケシュアは 1997 年にフランスのモンブランの麓、シャモニーで誕生したハイキングとレジャーキャンプのブランドです。ケシュアの製品は現在も、シャモニーにあるオフィスが併設されたマウンテンストアにて、キャンプやハイキングの愛好家により企画・開発・デザイン・実地試験が行われています。ケシュアの代表作「2 SECONDS ポップアップ・ワンタッチテント」(2 秒テント) や 10年保証付きのハイキングバックパックなど、さまざまな革新的で耐久性のある製品を展開しています。ケシュアのキャンプ製品は 2 ~ 3 人用のテントから、 4~8人用のファミリーテント、また調理器具やファニチャーなどさまざまなレジャーキャンプ製品を取り扱っています。また、ケシュアのハイキングアイテムは、高低差のある山道を歩く「マウンテンハイキング (MH) 」、平坦で舗装されたルートを歩く「レジャーハイキング (NH)」 、雪の積もった山道を歩く「雪山ハイキング (SH) 」、高低差のある山道を早いスピードで進む「スピードハイキング (FH) 」と大きく 4 つのハイキングの種類に分かれており、それぞれに最適な製品を取り扱っています。
QUECHUA (ケシュア) について
ケシュアは 1997 年にフランスのモンブランの麓、シャモニーで誕生したハイキングとレジャーキャンプのブランドです。ケシュアの製品は現在も、シャモニーにあるオフィスが併設されたマウンテンストアにて、キャンプやハイキングの愛好家により企画・開発・デザイン・実地試験が行われています。ケシュアの代表作「2 SECONDS ポップアップ・ワンタッチテント」(2 秒テント) や 10年保証付きのハイキングバックパックなど、さまざまな革新的で耐久性のある製品を展開しています。ケシュアのキャンプ製品は 2 ~ 3 人用のテントから、 4~8人用のファミリーテント、また調理器具やファニチャーなどさまざまなレジャーキャンプ製品を取り扱っています。また、ケシュアのハイキングアイテムは、高低差のある山道を歩く「マウンテンハイキング (MH) 」、平坦で舗装されたルートを歩く「レジャーハイキング (NH)」 、雪の積もった山道を歩く「雪山ハイキング (SH) 」、高低差のある山道を早いスピードで進む「スピードハイキング (FH) 」と大きく 4 つのハイキングのタイプに分かれており、それぞれのタイプに最適な製品を取り扱っています。