デカトロンランニング部門担当のここがおすすめ!
デカトロン ランニング部門担当 なな
ソールの横幅が広いため、安定していてグネりにくいモデルです。前方への推進力とバネのような弾力で、跳ねるように前進します。ヒールストライク走法から、ミッドフット走法に変わりつつあるランナーで、タイム短縮を目指したいランナーに最適です。目安は、フルマラソン3時間30分/月間200㎞以上走るランナー。267gと軽量タイプですが、アッパーがシームレス素材なので足にフィットし、体感的には267gより軽く感じました。コストパフォーマンスは最高です。
KEY FEATURES
衝撃吸収・軽量
1,000kmの距離でも優れたクッション性を保つ、かかとの中のK-Ring(ケーリング)とKalensole(カレンソール)。267g(27.5-28.cmサイズ)と軽量だが、マラソン完走もできる機能性シューズです。
ドロップ
ドロップ(ソール高低差)8mmと低ドロップで、スピードに乗りやすくなっています。ヒールストライク走法から、ミッドフット走法に変わりつつあるランナーにおすすめ。
グリップ性能
ソールの設計は自動車のタイヤに似ています。雨が降っているときでもコントロールを失うことなく効率的に走れます。新形状のソールと新ラバーを組み合わせることで、最速で走っているときでも濡れた地面で優れたグリップ力を発揮します。
エナジーリターン
ストライド時の推進力を高める、優れたデザインとKalensole(カレンソール)。
快適性
室内履きのような構造のタンで快適性を追求。つま先部分のソールを厚くしてクッション性を強化し、脚や靴下との摩擦を軽減するためにシームレスな生地を使用しています。
■安定のあるストライド
他にはないK-ONLYテクノロジーと中足骨の下に配置した高密度フォームにより、ストライドのタイプ(オーバープロネーション、アンダープロネーション、ニュートラルプロネーション)を気にする必要がなくなりました。通常の足タイプ、過度の内部回転および外部回転の方々に満足して使用していただけるデザインになっています。
■K-ringとKalensoleとは
長距離ランニング時の最大限の快適性とパフォーマンスを追求するため、ソールに2種類のカレンジが開発したテクノロジーを搭載しました。
K-Ring (ケーリング): かかとの中にリングを配置するリアクッションテクノロジーで、衝撃波を分散して体(関節、背中、ひざなど)を効率的に保護する技術です。
Kalensole (カレンソール): 従来のフォームと比べてクッション性が34%、反発力が25%向上。1,000kmまでその効果が続きます。
KIPRUN(キプラン)とは?
マラソン大会出場や、タイムを縮めたい・走行距離を伸ばしたいストイックなランナー向けの製品を開発。
独自開発したKalensoleは、1,000km走ってもランニングの衝撃を吸収することが可能。週に3日以上/10km以上ランニングする方、ウルトラマラソンに挑戦する方、足やひざの負担を軽減したい方におすすめ。
シューズ以外にも、ランニング用サングラスや、シームレスTシャツなど、パフォーマンスを重視するランナー向けのラインナップもあります。