配送日時指定サービスの一時利用停止について
カート
カートが空です
ARTENGO(アルテンゴ)は初級、中級、上級用の様々なラケットがあり、自分に合ったラケットを選んでもらうことができます。
テニスラケットの選び方を知りたい方はこちら
テニスラケットの選び方を知りたい方はこちらどちらのラケットも自社で研究開発され、元プロテニス選手 Nicolas Escude (ATP No.17)など数名がテクニカルパートナーとして製品開発にかかわっており、価格だけでなく機能性も重視しております。お客様に安心してテニスをプレイしてもらうために品質テストも行っております。
初級者用:コントロールを重視に考え、アルミニウムや混合の素材でできたラケットをおすすめします。大きな面で打ちやすさもまします。TR160シリーズをお勧めします。
中級者用:コントロールできる人は心地よさを重視して、グラファイト素材のバランスポイントがヘッドの方にある260-280gをお勧めします。また、ボールを打つのにパワーをつけたい場合はそれよりも少し重めの280gから295gをお勧めします。TR560シリーズをお勧めします。
上級者用:上級者になるとパワーと精密さを重要視し、ゲームをコントロールできるようになりたい方が多いと思います。グラファイト素材で630cm3- 645cm3の面の広さで、295g以上の重さがお勧めします。 TR900シリーズをお勧めします。
キッズのラケットの選び方
初級者用:最初は使いやすく、打ちやすいラケットをお勧めします。特に、週1回か月に1度テニスを練習する野であればアルミニウムや混合素材でできているものがおすすめです。TR130シリーズがお勧めです。
中級・上級者用:このレベルの子供たちはパワーと耐久性が欲しいと思われます。ステップアップの変化を見るのであれば、グラファイト素材でできたラケットで、面が654㎝でラケットのヘッドが重いほうがパワフルに打てるようになります。TR530 シリーズがお勧めです。
ラケットには重さだけではなく、身長で長さや大きさが変わってきます。89cm から 100cm : サイズ19101cm から 112cm: サイズ21 113cmから 125cm: サイズ23 126cm から 140cm: サイズ25 141cm から 165cm : サイズ26
フィルター