QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500
QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500
QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500
QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500
QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500
QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500
QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500
QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500

QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー ミドルカット SH500

セール価格¥8,990
在庫あり
カラー:ネイビーブルー
サイズ:22
数量:

365日間返品保証(一部対象外の製品がございます。詳しくは利用規約をご覧ください。)
ご注文は3,980円(税込)以上で送料無料。
アイテム: 5114708 -モデル: 8861918

街中でも極寒の大自然の中でも着用できる、キッズ用ウィンターハイキングシューズ。レザーを使用し、スタイリッシュかつ保護性に優れています。

QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500

防水メンブレンを採用した暖かいウィンターシューズ。ハイキングシューズとしての機能性はそのままに、市街地でも履けるようなデザインに仕上げました。シューレースがしっかりとサポートします。

温熱効果

快適温度: -4°C | 限界温度: -13.5℃

ウォータープルーフ

透湿性のある防水メンブレンが、足をドライな状態にキープ。

グリップ性能

「SNOWCONTACT」テクノロジー 雪面に最適なグリップ/トラクションを実現。

安定性

ミドルカットのアッパーが足首周りの調整を可能としつつ、しっかりとサポートします。

グリップ

雪面でトラクションを発揮する3.5 mmスタッドの位置と高さ。

QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング キッズ レースアップシューズ ウォーム 防水 レザー  ミドルカット SH500

組成

外側
  • 10% ポリウレタン
  • 30% ポリエステル
  • 60% 牛革のクラスト
インソール
  • 100% 合成ゴム
内側
  • 100% ポリエステル

冬のハイキングでも暖かい

5km/hの微風下での歩行を再現する比較試験をサーマルラボで行いました。 このようにしてブーツの熱抵抗を測定しています。ただし、寒さの感じ方には個人差がありますのでご留意ください。快適温度:足元がやや寒いと感じる温度で、70%のユーザーがこの温度を許容範囲と考えています。限界気温: 足元が非常に寒いと感じる温度で、10%のユーザーがこの温度を許容範囲と考えています。

ブーツの保護機能

このシューズは、防水性と透湿性のあるメンブレンを備えています。メンブレンは、生地の内側の非常に薄い素材(5〜25µm)で、水の浸入を防ぎ、湿気を外に逃がします。

ヌバックレザーシューズのお手入れ方法

- 熱源から遠ざけて乾燥させてください。 - 乾いたレザーに硬めのブラシ(馬毛と黄銅繊維)でブラッシングし、泥や汚れを落としてください。- クレープブラシやヌバックイレイサーで汚れを落としてください。頑固な汚れは、ブラシと少量のぬるま湯で汚れを落とし、そのまま乾燥させます。- 硬めのブラシで再度ブラッシングしてください。- 防水剤をスプレーしてください。皮革に光沢が出て色鮮やかに仕上がります。

透湿性との関係

熱的快適性とは、ブーツの暖かさと、身体を呼吸させる能力とのバランスを意味します。熱がこもりすぎたり、透湿性が十分でないと、湿気がたまり、寒さを感じます。低頻度~定期的なアクティビティを考慮して、本製品を設計しました。メンブレンが水の浸入を防ぎ、湿気を外に逃がします。

シューズの防水レベル

水に半分浸かった状態での歩行をシミュレートし、防水性を確認するラボテストと、 摩耗と経年劣化を測定するための実地試験を行っています。

トラクションとグリップ力の関係

ブーツのトラクションは、スタッドの数と形状と関連があります。 グリップは、車のタイヤのように、ソールの素材と溝によって変わります。 トラクションは推進力を高め、登るときにシューズが後ろに滑るのを防ぎ、シューズを安定させます。グリップは、滑らかな路面や困難な状況(雨、雪、氷)でブーツが滑るのを防ぎ、靴底のグリップ力を高めます。

ソールのSNOWCONTACTテクノロジーの特長

SNOWCONTACTソールには、 最高のグリップ性能を発揮するようにデザインされた、特別な素材と突起加工を採用しています。SNOWCONTACTソールは従来のソールと比べて雪の上で優れた性能を発揮します。氷上で使用する際は、ノンスリップグリップが安全性をしっかり確保します。

長期間、定期的にこのブーツを使用できますか?

Decathlon(デカトロン)のエンジニアは、ユーザーのみなさまに満足いただける製品を開発するために、ラボテストを行っています。特に以下の項目を検証しています:靴ひもや穴の取り付け、各パーツの組立、有害物質、耐UV性能、ソールとアッパーパーツの耐摩耗性、加速劣化試験。

スノーハイキングに適したフットウェア

冬の装備を選ぶ際は、次の原則に従うことをおすすめします。 保温性: 暖かいソックスで保温性アップ(ウールを適度に含む生地が理想的)。透湿性: ハイキングの強度に応じてソックスを選択。湿気を最小限に抑えるために、透湿性のあるモデルがおすすめ。ブーツの丈: ソックスの長さをアッパーの丈に合わせて調整。より保護機能を高めたい場合は、丈の長いモデルを選択。

撥水性を長持ちさせる方法

撥水性とは生地表面で水滴を弾き、水の吸収を防止する性能のことです。そのため、生地が水を吸い上げることがなく、軽量で暖かく、透湿性のある状態を保つことができます。撥水性は、生地の外側に加工を施すことで得られます。ブーツの使用期間中は、撥水加工を繰り返し行う必要があります。撥水剤はスプレータイプまたは液体タイプをご使用ください。

ブーツの内側の乾かし方

靴は(結露や汗により)濡れたまま履いていると重くなります。シューズがかなり濡れてしまった場合は、インソールを取り外し、アッパーに新聞紙を詰めて数時間おきに交換することをおすすめします。新聞紙が湿気を吸収し、乾燥を早めます。靴は熱源の近くではなく、暖かく乾燥した通気性のよい場所に置いてください。

持続可能な開発についての追加情報

この製品は、エコデザインの観点から改良を重ねてきました。アウター生地とファー付きの襟には再生ポリエステルを使用しています。ストラップとシューレースには再生ポリエステルを使用しています。インナー裏地には、糸の製造時に着色顔料を入れる原液着色を採用し、水の使用量を削減しています。ソールには再生ゴムを30%使用しています。

※只今製品説明の一部が正しくコンテンツが翻訳、表示されないエラーが発生しています。現在弊社で復旧対応中です。ご理解とご協力ありがとうございます。

※製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。

※生産時期により、色・サイズ・デザインが多少異なる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。

※一部製品はブランド移行・統合対象製品です。それに伴い、製品名や写真に写っているタグやプリントとは異なるロゴ入りの物をお届けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

エコデザインとは?

製品の一部は環境に配慮した製品設計を心がけています。製品ライフサイクルが与える環境への影響を抑えることを目指しています。

Ready to Play?

フランス発のDecathlon(デカトロン)は、「スポーツのもつ素晴らしさで人々の心を動かす」というミッションのもと、創意工夫を凝らした製品を提供しています。私たちは、ビギナーからプロアスリートまで、すべての人々にアクティブなライフスタイルと身心の健康を提案しています。世界50カ国以上で90種類以上のスポーツ用品を取り扱い、幅広いニーズに応えると同時に、サステナビリティに配慮したプロダクトの開発にも力を入れています。環境に優しい素材の使用やエコフレンドリーな製造プロセスを通じて、持続可能な未来を目指しています。