img1
img2
img3
img4
img5
img6
img7
img8
img9
img10
img11
img12
img13
img14
img15
img16
img17
img18
img19
img20
img21
img22

QUECHUA (ケシュア) キャンプ バックパック型クーラーバッグ 保冷 コンパクト 100 20L

セール価格¥7,990
在庫あり
サイズ:20L
数量:

365日間返品保証(一部対象外の製品がございます。詳しくは利用規約をご覧ください。)
ご注文は3,980円(税込)以上で送料無料。
アイテム: 5367712 -モデル: 8913715

ハイキング時の飲み物や食べ物を入れるために作られた保冷バックパックIce Compact 20L。

img3

私たちのモチベーションはハイキングを楽しみながら食べ物を冷やしておけるように、快適でとても機能的な保冷バックパックをデザインすることにあります。バッグの容量20L。

保温性

保冷剤なしで約7時間、食品を新鮮にキープ。規格:EN12546-2に準拠。

快適性

アジャスタブルストラップ、フォームバック、ウエスト&チェストベルト、サムループ。

簡単に使用可能

サイドにメッシュポケット2個|持ち物を安全に保管できるファスナー付きポケット2個

コンパクト収納

締め付けストラップにより、コンパクトに折りたたんで収納できます。

耐摩耗性

耐摩耗性素材(底と背面)。

img3

組成

主な生地
  • 100% ポリエチレンテレフタレート
フォーム
  • 100% 高密度ポリエチレン(HDPE)
裏地
  • 100% ポリエチレンテレフタレート
コーティング
  • 100% ポリウレタン(PU)

容量

容量:容量20L。内側には、持ち運び中にボトルを立てておけるシステムや、ファスナー付きポケットがあります。外側には、保冷バックとは別にファスナー付きのポケットが付いているので、中の食べ物と持ち物(財布、鍵、地図、カメラなど)が接触したり、濡れてしまうことがありません。また、バッグの外側にはメッシュポケットが2つ付いています。

重量

543g。

防水性

注意:このバックパックの内部は防水仕様ではありません。このバックパックの底には水が溜まりません。時に、バックパックの中に結露が発生し、縫い目から水滴が染み出すことがあります。

ご使用方法

食品の保冷効果を長持ちさせるために、バッグに保冷剤を入れることができます。バッグに詰める際は、冷やしておきたい食品同士を一緒にしてバッグの底に入れるのがおすすめです。最後に、保冷バッグの性能を高めるため、必要な時だけ開け、すぐに閉じるようにしてください。

バックパックの容量の測定方法

バックパックの容量は標準的な方法で測定しています: ポケットも含めたすべての収納スペースに小さい球を可能な限り詰め込みます。その後、球を取り出して目盛付の容器に入れ、L単位の容積に換算します。

エコデザイン

このバックパックには、環境負荷を軽減するため2つの工程が採用されています。外側の「ドープ染め」加工:繊維染色には大量の水を使用し、染色処理槽から排水も生じます。この環境負荷を低減するために、糸の生産時に着色顔料を添加する原液着色プロセスを採用しています。外側の「グレージュ」加工:この生地は染色していません。元々、素材がもっている色になります。

※只今製品説明の一部が正しくコンテンツが翻訳、表示されないエラーが発生しています。現在弊社で復旧対応中です。ご理解とご協力ありがとうございます。

※製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。

※生産時期により、色・サイズ・デザインが多少異なる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。

※一部製品はブランド移行・統合対象製品です。それに伴い、製品名や写真に写っているタグやプリントとは異なるロゴ入りの物をお届けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

エコデザインとは?

製品の一部は環境に配慮した製品設計を心がけています。製品ライフサイクルが与える環境への影響を抑えることを目指しています。

Ready to Play?

フランス発のDecathlon(デカトロン)は、「スポーツのもつ素晴らしさで人々の心を動かす」というミッションのもと、創意工夫を凝らした製品を提供しています。私たちは、ビギナーからプロアスリートまで、すべての人々にアクティブなライフスタイルと身心の健康を提案しています。世界50カ国以上で90種類以上のスポーツ用品を取り扱い、幅広いニーズに応えると同時に、サステナビリティに配慮したプロダクトの開発にも力を入れています。環境に優しい素材の使用やエコフレンドリーな製造プロセスを通じて、持続可能な未来を目指しています。