小学生用自転車サイズの選び方【学年別オススメ製品を紹介】

小学生用自転車サイズの選び方【学年別オススメ製品を紹介】

目次

小学生になると、子どもの行動範囲は大きく広がります。友達の家に遊びに行ったり、習い事に行ったりと1人で出かけることも多くなるため、移動手段として自転車があれば便利です。 しかし、子どもに自転車を買ってあげたいと思っても、種類が多くどんな車種を選べば良いか分からない、という悩む方も多くいらっしゃいます。 今回はそんな小学生用自転車の目安サイズや選び方のポイントを解説し、学年別におすすめの自転車を紹介します。1台目に悩んでいる方も、買い替えを検討している方もぜひ参考にしてください。 By デカトロン編集部


【1. 小学生にぴったりなサイズの目安】

子ども向け自転車は、幼児から小学校高学年までの子どもが乗る自転車とされています。タイヤサイズは12インチ(約30cm)~26インチ(約66cm)程度まで幅広く販売されており、各タイヤサイズに対して適した年齢と身長が設定されています。小学生向けのおおよその目安は以下のとおりです。 ・16インチ…4歳〜6歳まで、身長98cm~119cm程度 ・18インチ…4歳〜8歳まで、身長103cm~125cm程度 ・20インチ…5歳〜9歳まで、身長111cm~135cm程度 ・22インチ…6歳〜11歳まで、身長116cm〜145cm程度 ・24インチ…7歳~10歳まで、身長122cm~154cm程度 ・26インチ…10歳~12歳まで、身長135cm~160cm程度 お子様が小学1年生~2年生であれば『16~22インチ』までの自転車、小学3年生~4年生であれば『20~24インチ』までの自転車、小学5年生~6年生であれば『24~26インチ』までの自転車がおすすめです。 「男女の身長差は考慮しなくて良いの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、文科省によると、小学生の平均身長はどの年齢でも男女で1cm程度しか変わりません。お子様が男の子でも、女の子でもサイズの選び方に大きな違いはないので安心してください。 ※引用:文科省・学校保健統計(1)身長―5歳から17歳の平均身長、親世代との比較

【2. 自転車選びのポイント】

適正年齢や身長、サドルの高さ、変速ギア、ライトなど、小学生用自転車を選ぶときのポイントはいくつかあります。選び方の基準を知っておくと、お子様に合ったサイズの自転車を正しく購入できるため、ぜひ参考にしてください。


■自転車の購入頻度とサイズ感について


自転車は、子どもの成長に合わせて数年毎に買い換える必要がある乗り物です。一般的には最初の1台を小学校入学前後に購入し、小学3年~4年生で2台目を、5年~6年生で3台目を購入します。 「そのうち成長するし、最初から大きい自転車でも良いかな」といきなり26インチの自転車を購入することはおすすめしません。サイズが大きすぎる自転車では、ブレーキに腕が届きにくかったり、サドルを調節しても足が地面に届かなかったりと、事故や転倒の危険性が高くなります。 自転車の値段は通常1万円後半~なので出費を抑えたくなるかもしれませんが、お子様を怪我から守るためにはサイズの合った自転車に乗せてあげることが大切です。

■年齢と身長に合わせる

自転車には、車体の長さやサドルとハンドルの距離、ペダルの大きさなどに違和感が出ないように、適正年齢と身長が設定されています。タイヤの大きさに合わせてフレームやハンドルのサイズも変わるため、数字がズレた自転車に乗るとハンドルが遠く感じたり、ペダルを漕ぎづらく感じることがあります。 自転車に乗りづらいとどうなるでしょうか。運転に気を取られるため視線がハンドルに集中し、周囲の状況を把握できなくなります。すると、前から来る歩行者や横を通る自動車に気付くことが出来ずに衝突してしまう危険性が出てきます。 逆に数字が合っている自転車はとても乗りやすく、周囲を見る余裕が生まれます。歩行者とすれ違うときにはスピードを緩められ、自動車が近くを通るときはとっさにブレーキを掛けることもできます。お子様に適したサイズの自転車を選ぶことは、「快適な乗り心地」以上に大切な意味があるため、適正年齢と身長はしっかりと確認するようにしてください。

■サドルの高さ

お子様が自転車のサドルに跨ったときの両足も、チェックすべきポイントの1つです。 しっかりと足の裏が地面に着いているかどうかを確認してあげてください。つま先だけが着く状態だとバランスを保ちづらく、転倒する可能性が高くなり、危険です。 サドルの高さを一番低くした状態で測り、徐々に高くしてチェックしてください。おすすめは、サドルが一番低い位置のときにしっかりと足が着き、一番高い位置で測ったときに少しだけかかとが浮く状態であること。高さにゆとりを残すことで、購入後の成長に合わせてサドルの高さを変えられるようになるため、長く使用できます。

■変速ギア

推進力やペダルを回す軽さを変更できるギア付きの自転車もおすすめです。3段や6段、中には12段までギアチェンジができるタイプが販売されています。ギアで変速することによって、上り坂の走行が楽になったり、加速力を大きくできるため、アップダウンの多い地域に住んでいる場合は、ぜひ検討してみてください。 ただし変速する際は、ペダルを漕ぎながら行うため、ペダルの回しが不十分だとチェーンが外れることがあります。お子様が自転車の扱いに十分慣れているかどうかを確かめてから購入してください。導入目安は、小学生高学年頃です。

■ハンドル

ハンドルは大きく分けて「フラットハンドル」と「セミアップハンドル」の2種類に分かれます。 「フラットハンドル」は別名ストレートハンドルとも呼ばれる横一直線のハンドルのことで、スタイリッシュでスポーティな印象があります。全身に力が入りやすい形状なので、子どもでもペダルをしっかりと漕ぐことができ、傾斜のきつい上り坂も楽に上れます。 「セミアップハンドル」はカマキリの鎌のように手前に折れた形状のハンドルで、握手するように握れます。手首や身体に負担の掛からない自然な姿勢で漕げるメリットがありますが、フラットハンドルほど力の伝達力は良くありません。お子様は漕ぐ力が弱いため、最初は「フラットハンドル」がおすすめです。

■ライト

小学生用自転車のライトも、前方を照らすものと後方を照らすものの2種類があります。 小学生低学年のお子様などに負担になりにくい自転車用ライトは「LEDライト」です。LEDライトは電池が必要ですが、タイヤに負荷が掛からないので、夜でも安心して使えます。供給される電力も一定なので、漕ぐ力によって明るさが変わることもありません。取り外しがかんたんなタイプは盗難に遭いやすいので、常に取り外しをしておくなど、家庭内ルールを決めておくと安心です。 自転車用ライトの重要性はこちらからご覧ください

⇒自転車乗りに重要なアイテムはヘルメットとライト!

【3. おすすめ自転車】小学生低学年向け

小学生になると、お子様も「カッコいい」「可愛い」「大人っぽい」などデザインへの興味を持ち始めます。それは自転車に対しても同じです。サイズ感が合っていなくても「これが好き」という理由で自転車を選びがちです。保護者は安全性を、子どもはデザインを見て自転車を選ぶため、どちらも満たした製品を探すのは一苦労です。しかし、ビトウィンの自転車なら、そんな悩みも解決します。

■キッズ用16インチ自転車 4~6歳 500

男の子の自転車デビューにおすすめな1台、「BIKE500 16インチ ロボットデザイン」を紹介します。16インチのコンパクトな自転車で、子ども用に特別にデザインしました。インパクトのあるオレンジと、かっこいいロボットのイラストで気に入るお子様も多い、おすすめの1台です。 泥除け、スタンド、ベルを標準装備。タイヤが太く、ノブと呼ばれる凹凸(おうとつ)加工が多いことが特徴です。このタイヤのノブは一粒が大きいのでグリップが利きやすく、走行時に安定感を生みます。あぜ道や舗装されていない砂利道を普通のタイヤが付いた自転車で進むと、スリップしてしまい危険です。しかし、この自転車のタイヤであれば、地面が荒い場所でも走行でき、わんぱくな男の子を持つ保護者の方も安心です。見た目もマウンテンバイクをイメージしたスポーティなデザインなので、「普通の自転車より格好良い」と気に入ってくれるお子様も多くいらっしゃいます。 乗り降りがしやすくなるように真ん中を低くしたフレームや独自設計のブレーキが、お子様の安全な走行を守ります。特にブレーキは、小さな手でもしっかりホールドでき、軽い力でも停止できるように研究を重ねて製作しました。泥除けやスタンド、ベルも標準装備。16インチ用の補助輪やトレーニングバーを取り付けることもできるので、徐々に自転車に慣れさせたい保護者にもおすすめです。

■ サイクリング 補助輪 16インチ キッズ

この自転車に合う補助輪はこちらです。いきなり補助輪なしの自転車に乗せるのは怖いという方は、補助輪とセットでご購入いただくと、ご安心いただけるのではないでしょうか。

■ BTWIN (ビトウィン) サイクリング シティバイク 16インチ

3つ目に紹介するのは、パリのスイミングプールをイメージしたブルーカラーがキレイな自転車です。こちらは16インチのシティバイクで、今までの2つとは異なり、キャラクターのないシンプルなデザインが特徴です。7.3kgと子どもでも扱いやすい軽さが良いと、お客様からご好評をいただいております。また、全長を他の2つの自転車よりも短く設計しているため、ハンドリングしやすいですが、適正身長は105~120cmまで。それ以上の身長のお子様は逆に運転しづらくなるかもしれないため、ご注意ください※男女どちらのお子様にも向いています。

【4. おすすめ自転車】小学生中学年向け

中学年にもなれば道路での正しい判断力が身に付き、自転車でいろいろな場所へ行きたくなってくる年頃です。デザインの好みも変わり、子どもらしいキャラクターをあしらった自転車から卒業する子どもも少なくありません。このタイミングで2台目を検討するご家族も多くいらっしゃいます。耐久性が高く、デザインが洗練された自転車を探すなら、ビトウィンのマウンテンバイクがおすすめです※いずれの製品もシティ用として利用できますが、カゴは付属品ではありません。

■マウンテンバイク Rockrider ST 500(20インチ)6~9歳

キッズ ライディング性能がワンランク上の製品をお探しなら、こちらのマウンテンバイクがおすすめです。 前タイヤにサスペンションフォークと呼ばれる衝撃吸収機構を採用したモデルで、突然木の根や石に乗り上げてしまっても転倒しないように衝撃を抑えてくれます。キャンプ場に持ち込んで遊んだり、山道を攻めたりすることができる本格的なマウンテンバイクをお探しの方はぜひご検討ください。もちろんこちらも、グリップを握るタイプの変速ギア付きなので、急勾配の坂も快適に進むことができます。 近年のアウトドアブームに先駆けて、親子でバイクを趣味にしているご家族や、アウトドア好きのお子様のために購入する方が多くいらっしゃいます。「80種以上のスポーツ」用品を自社で研究・開発しているデカトロンだからこそ実現できた性能をこの機会に味わってみてください。

キッズ ライディング性能が最上級の製品をお探しなら、こちらのマウンテンバイクがおすすめ。 8段階のギアチェンジができ、よりスムーズにスピード変更ができるように設計されています。自由自在に乗りこなせるお子様にはこちらがおすすめ。 また、新軽量のアルミフレームで、ダブルケーブルディスクブレーキ搭載。スピードも出すこともできるが、あらゆる状況での強力なブレーキもかけることもできます。 ワイドタイヤとリジッドフォークを備え、同じサスペンション効果をより軽量で実現。こちらもキャンプ場に持ち込んで遊んだり、山道を攻めたりすることができる本格的なマウンテンバイクをお探しの方はぜひご検討ください。

【5. おすすめ自転車】小学生高学年向け

小学5年生、6年生は今までの小ぶりなタイヤではスピードが出せず、タイヤの大きな自転車が欲しくなってくる年頃です。身体もぐんぐん大きくなるため、タイヤが24インチ未満だと膝がハンドルに当たって漕ぎづらい、などの問題が出てきます。ビトウィンでは大人の一歩手前の微妙な時期のお子様にも満足してもらえるよう、製品を開発しています。

■マウンテンバイク Rockrider ST 100(24インチ)9~12 歳 キッズ (スタンド付き)

こちらの製品は9歳~12歳向けの24インチマウンテンバイクです。安全性能を保ちつつ、走行時の快適性が増加するよう設計しました。 サドルとハンドルが水平になるハイライズタイプであることが特徴で、サドルに跨った時に姿勢が少し起きるため、自然と視線が上を向き、前方の様子をしっかりと見極められます。また、立ち漕ぎに近い状態にもなるため、ペダルに上手く力を伝えやすく、軽い力で大きな推進力を得られます。 カラーはホワイトとブラックをあしらったシンプルなデザインで、スタイリッシュに乗りこなせます。

■マウンテンバイク 自転車 B'TWIN 920 ジュニア (9~12歳用)

予測の付かない凹凸(おうとつ)のある山道を転倒することなく走り切ると、とても爽快感があって楽しいもの。マウンテンバイクが趣味になり、スリリングな走りを求めるお子様もいらっしゃるのではないでしょうか。その場合におすすめなのが、こちらのサスペンションフォークモデルです。 サドルとハンドルが水辺になるハイライズタイプでもあるため、アップダウンの激しい荒れた道でもバイクの振動を気にすることなく、前方をしっかりと確認しながらハンドルを操作することが可能です。 また、変速ギアが左右に付いていて、左で上り下りに合わせた変速ができ、右でペダリングに合わせた正確な変速ができます。ギアの細かな調整力を駆使し、変化の激しい道をぜひ走破してください。 カラーはブラックの1色展開。

その他にも2種類最上級のマウンテンバイクもあります。

【6. 小学生用自転車サイズの選び方】まとめ

子ども用自転車は、正しいサイズを選ぶことが何より大切です。大きすぎる自転車や小さすぎる自転車は扱いづらく、転倒や事故の原因になり危険です。長く使って欲しいからと言って、身長や年齢を考えずに大きな自転車を購入するのは避けてください。 自転車のサイズがお子様に合っているかどうかは、店舗で試乗して確かめるのがおすすめ。推奨年齢、身長のほか、サドルの高さやブレーキの握りやすさなど、細かなところまでしっかりと見極めた上で選ぶのが、間違いのない選び方のコツです。 遠くまで出かけられるようになる自転車は、子どもの世界を広げてくれる大切な乗り物です。習い事や買い物、遊びなど、小学生が日々を送るために自転車は欠かせません。当たり前のように毎日使う乗り物だからこそ、正しいサイズの自転車を選んであげてください。

おすすめ小学生用自転車一覧

お子様がより安全にサイクリングを楽しめるよう、ヘルメットや補助輪、自転車に装着可能なホーンもこちらでお揃えいただけます。