カートに 1 点追加されました
365日間返品保証
こちらは配送料区分1, 通常配送となります。ご注文は3,980円(税込)以上で送料無料。
translation missing: ja-JP.products.general.pickup
San Francisco, 735 Market St. Options
Select an available color and size to see options.
身体を硬い床から保護しながら、運動の邪魔をしない最適な快適性をもつ厚さ。マットは自重を利用した運動の快適性及び安全性を向上させます。筋力トレーニングや、運動不足解消のためのエクササイズ、そして柔軟性を高めるストレッチなど、多種多様な運動を全てマット一つでできます。
ワイドストラップ付で持ち運びも便利。簡単に纏められ、簡単に広げられます。運動の準備と片付けが素早くできます。
使用して一ヶ月たってみたら表面はぼろぼろ。 毎日、2時間弱筋トレ、シャドーボクシングなどしていたら あっというまに表面が傷つく結果に。 商品そのものは膝をついても痛くないので問題はありません。 ただ、耐久性はどうなんだろうと疑問を感じました。 値段相応の商品と思いました。
エクササイズをすればするほど、快適なマットは重要になります。1. 厚さ:ピラティスのようなソフトトレーニングで裸足かつ床でエクササイズを行う場合は、最低でも10mmの厚みのあるマットで、柔らかく快適な質感のものを選びましょう。- 筋力トレーニング等のダイナミックなエクササイズを行う場合は、マットの厚さは7mmあれば十分です。2. 長さ:ピラティスや筋力トレーニングには、ご使用になる方の身長と同じか、少し長めのマットをお選びください。
どのエクササイズから始めたらよいか、正しい姿勢をとるにはどうしたらよいか分からない場合は、以下のポスターをご参照ください。https://contents.mediadecathlon.com/s839592/k$6b3756111718eb4183a4ca75d9fcf52f/fiche%20pilatesmat%20a4.pdf(このURLをコピーして、Webブラウザーの検索ボックスにペーストしてください)。Decathlon(デカトロン)のデザインチームは認定コーチと共に、多くのフリーエクササイズを考案し、ポスターにまとめました。ポスターはプリントしたり、スマートフォンにダウンロードしたりしてご利用ください。
ピラティスでは快適性が重要で、フロアとの密着感は必要ありません。しかしヨガでは、マットの厚みに加えてグリップ力が強いことが何より重要です。それぞれのエクササイズに合ったマットをお選びいただくことをおすすめします。
膝を立てて使用する際は、折りたたんで2重の厚さにしてください。快適さが2倍になります。
使用後はマットが痛まないように、きれいに拭いて、付属のストラップを使って(きつ過ぎない程度に)ロール状に丸めて保管してください。