2021年 秋冬新作 ケシュア ハイキング フリース 待望の新モデル&新色が続々登場!

2021-22年 秋冬新作
ケシュア ハイキング フリース
待望の新モデル&新色が続々登場!

2021-22年 秋冬新作
ケシュア ハイキング フリース
待望の新モデル&新色が続々登場!

登山やアウトドア、普段着にも!充実の機能で環境にもやさしい ケシュアのこだわりフリース

保温性

保温性

起毛タイプのフリースなので手触りがよく、保温性も抜群。寒さからしっかり守ります。

通気性

通気性

通気性に優れているのでハイキング時、ウェア内の不快な蒸れを防ぎます。

普段使いにも最適

普段使いにも最適

登山・ハイキングのミドルレイヤー(中間着)としてはもちろん、普段使いにも最適!今年の秋冬はおしゃれに着こなせる新デザインが仲間入り。

軽量でコンパクト

軽量でコンパクト

最も軽量なモデルはメンズの Lサイズで 212g。折りたたむとコンパクトなので持ち運びにも便利。

洗濯機OK

洗濯機OK

洗濯機で丸洗いできるのでお手入れも簡単。速乾性もあるので洗濯物が乾きにくい冬に便利。

再生フリース

ケシュアのフリースは環境を考慮して、リサイクルされたペットボトルから作られています。

20223年最旬!ケシュアの新作 & おすすめフリースコレクション

QUECHUA(ケシュア)
登山・ハイキング フリース ハーフジップ MH300 メンズ

人気のハーフジップシリーズからバイカラーのデザインが新登場!保温性、通気性もよく、登山やハイキングにはもちろん、普段着にも最適。

2,490

QUECHUA(ケシュア) 登山・ハイキング フリース ハーフジップ MH300 メンズ
QUECHUA(ケシュア) 登山・ハイキング フリースジャケット MH120

QUECHUA(ケシュア)
登山・ハイキング フリース フルジップ MH120

適度な厚みのある再生フリース(密度200 g/m²)で登山・ハイキングのミドルレイヤーとして最適。両サイドには小物を収納するのに便利なファスナー付きポケットあり。

2,490

QUECHUA(ケシュア)
登山・ハイキング フリース ハーフジップ MH100

フリースの中で最も低価格でロングセラーの定番ハーフジップタイプ。今年は新色が多数追加されたのでカラバリが豊富!軽量でコンパクトに折りたためるので、気温が変わりやすい秋ハイキングに携帯するのに最適。

1,490

QUECHUA(ケシュア) 登山・ハイキング フリース MH100

他にも新作多数!すべてのコレクションを今すぐチェック!

QUECHUA (ケシュア) について

ケシュアは 1997 年にフランスのモンブランの麓、シャモニーで誕生したハイキングとレジャーキャンプのブランドです。ケシュアの製品は現在も、シャモニーにあるオフィスが併設されたマウンテンストアにて、キャンプやハイキングの愛好家により企画・開発・デザイン・実地試験が行われています。ケシュアの代表作「2 SECONDS ポップアップ・ワンタッチテント」(2 秒テント) や 10年保証付きのハイキングバックパックなど、さまざまな革新的で耐久性のある製品を展開しています。ケシュアのキャンプ製品は 2 ~ 3 人用のテントから、 4~8人用のファミリーテント、また調理器具やファニチャーなどさまざまなレジャーキャンプ製品を取り扱っています。また、ケシュアのハイキングアイテムは、高低差のある山道を歩く「マウンテンハイキング (MH) 」、平坦で舗装されたルートを歩く「レジャーハイキング (NH)」 、雪の積もった山道を歩く「雪山ハイキング (SH) 」、高低差のある山道を早いスピードで進む「スピードハイキング (FH) 」と大きく 4 つのハイキングの種類に分かれており、それぞれに最適な製品を取り扱っています。

QUECHUA (ケシュア) について

ケシュアは 1997 年にフランスのモンブランの麓、シャモニーで誕生したハイキングとレジャーキャンプのブランドです。ケシュアの製品は現在も、シャモニーにあるオフィスが併設されたマウンテンストアにて、キャンプやハイキングの愛好家により企画・開発・デザイン・実地試験が行われています。ケシュアの代表作「2 SECONDS ポップアップ・ワンタッチテント」(2 秒テント) や 10年保証付きのハイキングバックパックなど、さまざまな革新的で耐久性のある製品を展開しています。ケシュアのキャンプ製品は 2 ~ 3 人用のテントから、 4~8人用のファミリーテント、また調理器具やファニチャーなどさまざまなレジャーキャンプ製品を取り扱っています。また、ケシュアのハイキングアイテムは、高低差のある山道を歩く「マウンテンハイキング (MH) 」、平坦で舗装されたルートを歩く「レジャーハイキング (NH)」 、雪の積もった山道を歩く「雪山ハイキング (SH) 」、高低差のある山道を早いスピードで進む「スピードハイキング (FH) 」と大きく 4 つのハイキングのタイプに分かれており、それぞれのタイプに最適な製品を取り扱っています。